COTEN RADIO 秦の始皇帝
秦の始皇帝, 2021/9
中国の歴史と作品
#20
2700年前〜2200年前
春秋戦国時代
法家思想
力や筋肉でなく、知力といったシステムで広がった。
#21
法家はルールで国を運営しようという考え方。
貴族も含めてルールで縛る。
目的は富国強兵
貴族の権力落として、君主の権力をあげる。
中央集権の実現。
商鞅(しょうおう)
法家思想を基に秦の国政改革を進めた。
#22
百里奚(ひゃくりけい)
70代で大臣に。大器晩成。
白起将軍
秦の将軍
史実全体を見回してもトップクラスで強い。
楽毅
白起と楽毅がこの時の2大ツートップ
ここが終わってからキングダム1巻始まる。
#23
#24
不老不死を求めた。
徐福
『史記』巻百十八「淮南衡山列伝」によると、秦の始皇帝に「東方の三神山に長生不老の霊薬がある」と具申し、始皇帝の命を受け、3,000人の童男童女(若い男女)と百工(多くの技術者)を従え、財宝と財産、五穀の種を持って東方に船出したものの三神山には到らず1、「平原広沢(広い平野と湿地)」を得て王となり、(その地に)とどまって秦には戻らなかった、と記される。
徐福 - Wikipedia
趙高(ちょうこう)
宦官として始皇帝の側近となる。
史実では、蒙恬を自殺に追い込む。
No.3144【鹿を指して馬と為(な)す】『史記』
間違いを間違いと認めず、押し通すこと。また威圧的に間違いを押し付ける意味も持ってます。『史記』秦始皇本紀